自転車は近くに置いときたいですねやっぱり
でもじゃまになるのはもっとこまりますよね。
一人暮らしの部屋の大きさ奈々てたかが知れてるし
まあ俺の場合は部屋でかいからそこまでこまらないんだけど
ただ置いとくのはなんかかっこよくない!!!!だってこれだぜ??

通路の邪魔してんじゃん
コレはいけない。
かっこよくない
(ちなみに布団は誰かが泊まりに来てからそのまんま。僕はベットに寝てますよっと)
んで考えました
かっこ良く置くにはどうすればいいかと
1、宙吊り
いや、大丈夫なんだろうけど!!
ホイールで支えるってすごいこわいだろ!!!!
これはだめだ

コレなんか頭いいなーって思った
つよい地震の時も大丈夫なんだって
でもね
やっぱ宙に置くってこわくてむりっす
はいだめー
2、つっぱり棒いやこの表現はちょっとちがうのか
まあ気にすんなって

まあ部室にもあるけど
よくあるあれですね
いやこんなスペースねえし
てか2台もねえし
てか突っ張り棒っていうのがまず無理だし!!!
却下
ってかんじで落ち着いたのが
3、縦置き
これめちゃくちゃいい
なにがって見た目が
インテリアとして完璧じゃないっすかああ
しかもなに?
クランクストッパーで簡単に立てれるって??
いいじゃなーい

さておねだんは
20000円だせるか
あほ
でもまだ縦置きが存在した

これ
ミノウラさんがだしてるこの子なら1万円でかえるらしい
うーんコレはなやむ・・・。
まあ縦置き自作してるひともいるし
自作でもいいかとかおもったり
きっとみなさん手伝ってくれるはず(は
ということで試行錯誤をもうちょっと
Fin
スポンサーサイト